外来について ADMITTANCE

外来について

気になる症状がある場合は
お気軽にご来院ください

当院では、地域の皆さまの健康をサポートし、疾病予防に努めるために、内科・小児科の一般外来も行っています。また、漢方のご相談も可能です。日常生活で気になる症状がある場合は、「こんなことで行っても大丈夫かな?」と遠慮せず、早めにご来院ください。患者さま一人ひとりに合った治療と丁寧な診療で対応いたします。

外来受診の流れ

1 受付

初診の方

  • 健康保険証
  • 紹介状(お持ちの場合)を受付にお渡しください

再診の方

  • 健康保険証
  • 診察券
  • 紹介状(お持ちの場合)を受付にお渡しください

2 診察・検査・説明

各診療科で診察を行い、必要に応じて診察の前後に検査を実施します。その後、医師が診断結果と治療方針について詳しくご説明いたします。

3 会計・お薬のお渡し

診療後に会計を行っていただきます。お薬が処方される場合は、処方箋をお渡ししますので、処方箋を持参して調剤薬局でお薬をお受け取りください。

マイナンバーカードが保険証としてご利用いただけます

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードを受付に設置している顔認証付きリーダーにおいて本人確認を行います。
※顔写真は機器に保存されません
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様同意のもと、医師がオンラインで薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診察を行うことができます。
これにより当院では、厚生労働省の定めに基づき「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。
マイナンバーカードをお持ちでない方は従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。
正確な情報を取得・活用し、質の高い医療の提供につなげるため患者様はマイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願い申し上げます。