介護老人保健施設「つつじの郷」
運営法人わかば会
『介護老人保健施設つつじの郷』 では現在以下の職種を募集しています。
介護スタッフ(正職員・パート)
職種 | 介護スタッフ |
仕事内容 |
・介護老人保健施設における入所利用者様の日常生活の介助 ・食事介助、入所介助、トイレ介助、レクリエーションの支援等 ・基本的に生活支援の業務から行って頂きます。ベテラン職員が一から丁寧に指導いたします。 |
年齢 | 64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) |
必要な資格、経験等 | 不問(経験がない方、資格をお持ちでない方でも歓迎いたします。) |
勤務時間 |
【正職員】①8:30~17:30 ②16:30~9:30(夜勤は月5回以上入ります。) 【パート】 8:30~17:30 |
勤務日数 |
【正職員】月平均労働日数21.5日(週休二日制)※シフトによる月9日休み(2月は8日) 【パート】週3~5日(勤務日数は相談に応じます。) |
賃金 |
【正職員】月額 251,000円~271,000円 (基本給150,000円~170,000円 処遇改善手当38,000円、住宅手当10,000円、皆勤手当5,000円、夜勤手当8,000円/1回) 【パート】時間額 1,005円~1,200円 (時給の中に「処遇改善手当」80円~150円を含んでいます。別途、月額5,000円~10,000円の「処遇改善手当」があります。) |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》 ・東武東上線朝霞台駅、JR武蔵野線北朝霞駅から『市内循環バスわくわく号』で【つつじの郷】下車 ・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で約10分 |
その他 |
・経験がない方、資格をお持ちでない方でも歓迎いたします。 採用にあたっては、人柄や人間性を重視します。職場内のコミュニケーションを大切にして頂ける方を歓迎いたします。 ・就業時間及び勤務日数は相談に応じます。 ・とりあえず「見学したい」「話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です。遠慮なくご相談ください。 ・施設内の感染症予防対策はしっかり行っていますので、安心してお越しください。 ・各種保険加入及び有給休暇付与日数については、労働契約条件により法定通りに適用します。 ※試用期間あり(3ヶ月) |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
介護スタッフ(パート)※入浴介助
職種 |
介護スタッフ(入浴介助) |
仕事内容 |
・介護老人保健施設における入所利用者様の入浴介助をメインに行って頂きます。 ※ベテラン職員が一から丁寧に指導いたしますので、未経験の方でも安心して働いて頂けます。 |
年齢 |
64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) |
必要な資格、経験等 |
不問 介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 ※あれば尚可 施設介護経験者優遇(賃金面) |
勤務時間 | 8:30~17:30 または 9:00~17:00 |
勤務日数 |
週3日~5日 ※相談可 |
賃金 | 時間額 1,005円~1,200円 ※別途、勤務時間、勤務日数に応じて「処遇改善手当」5,000円~10,000円(月額)が加算されます。 |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》 ・東武東上線朝霞台駅、JR武蔵野線北朝霞駅から『市内循環バスわくわく号』で【つつじの郷】下車 ・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で約10分 |
その他 |
・経験がない方、資格をお持ちでない方でも歓迎いたします。 採用にあたっては、人柄や人間性を重視します。職場内のコミュニケーションを大切にして頂ける方を歓迎いたします。 ・就業時間及び勤務日数は相談に応じます。 ・とりあえず「見学したい」「話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です。遠慮なくご相談ください。 ・施設内の感染症予防対策はしっかり行っていますので、安心してお越しください。 ・各種保険加入及び有給休暇付与日数については、労働契約条件により法定通りに適用します。 ※試用期間あり(3ヶ月) |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
運転手(パート)
職種 | 運転手 |
仕事内容 |
・通所利用者様の送迎(ご自宅⇔施設) 送迎エリアは朝霞市内がほとんどです。 1回で6~7名の利用者様を送迎します。 送迎車(ワンボックスカー)には介護職員が1名同乗します。 ・送迎の時間帯 8:30~10:30/15:30~17:30 ・研修期間(2~4週間程度)を設け、職員が添乗の上マンツーマン指導します。 |
年齢 必要な資格、経験等 |
不問 普通自動車運転免許 ※経験者尚可 |
勤務時間 |
①8:30~10:30 ②15:30~17:30 ①②両方できる方 |
勤務日数 |
週2日~週3日 ※労働日数について相談可 |
賃金 | 時間額 1,000円 |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》 ・東武東上線朝霞台駅、JR武蔵野線北朝霞駅から『市内循環バスわくわく号』で【つつじの郷】下車 ・車通勤可 ※無料駐車場完備 |
その他 |
・各種保険加入及び有給休暇付与日数は労働契約条件により法廷通り適用します。 ・試用期間あり(3ヶ月)、試用期間中の労働条件:同条件 |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、運転免許証(原本)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
看護師(パート)
職種 | 看護師(正・准) |
仕事内容 |
〇介護老人保健施設におけるご利用者様の看護・介護及び健康管理。 〇バイタル測定、処置、服薬管理、看護記録等。 ※ブランクのある方も大歓迎です。安心してご応募下さい。 |
年齢 |
64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) |
必要な資格、経験等 |
看護師・准看護師 ※いずれかの資格所持で可 老健、特養、通所リハビリテーション、デイサービス等の高齢者施設における経験 ※あれば尚可 |
勤務時間 |
8:30~17:30 または 9:00~17:30 |
勤務日数 |
週3日~5日 ※時間外労働なし |
賃金 |
時間額 1,600円~1,800円 |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》
・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で10分 |
その他 |
・就業時間及び勤務日数は相談に応じます。 ・「とりあえず見学したい」「話だけでも聞いてみたい」というご希望があれば、遠慮なくご相談ください。 ・各種加入保険及び有給休暇付与日数は労働契約条件により法廷通り適用します。 ・医療依存度が高くないので、ブランクのある方も安心して働けます。 ・マスクの着用、手洗い、消毒、三密回避、等々、施設内の感染症予防対策はしっかり行っています。 |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、資格証(原本)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
理学療法士 もしくは 作業療法士(パート)
職種 | 理学療法士(作業療法士) |
仕事内容 |
〇介護老人保健施設における、入所・通所の利用者様に対するリハビリ(訓練)業務を行っていただきます。 〇現在、理学療法士4名、作業療法士3名、言語聴覚士2名、助手4名で、入所100名・通所40名(各定員)のリハビリ業務を行っています。 |
年齢 必要な資格、 経験等 |
64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) 理学療法士(必須)もしくは 作業療法士(必須) 老健、通所リハビリ、訪問リハビリ、病院等での業務経験(あれば尚可) |
勤務時間 | 9:30~16:30 |
勤務日数 | 週2~3日 |
賃金 | 時間額1,800円~2,100円 |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》
・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で10分 |
その他 |
・採用にあたっては、人柄や人間性を重視します。職場内のコミュニケーションを大切にして頂ける方を歓迎いたします。 ・応募前に「とりあえず見学したい」「話だけでも聞いてみたい」というご希望があれば、遠慮なくご相談ください。 ・各種加入保険及び有給休暇付与日数は労働契約条件により法廷通り適用します。 ・施設内の感染症予防対策はしっかり行っていますので、安心してお越しください。 ※試用期間あり(3ヶ月) |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、資格証(原本)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
リハビリ助手(パート)
職種 | リハビリ助手 |
仕事内容 |
・介護老人保健施設における利用者様のリハビリ室への誘導 ・リハビリ機器のセッティング ・歩行等の見守り、介助等 ※経験のない方でも丁寧に指導いたしますので、安心してご応募下さい。 |
年齢 必要な資格、経験等 |
64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) 不問 (介護福祉士、介護職員初任者研修修了者 あれば尚可) |
勤務時間 | (1)9:30~16:30 (2)9:30~17:30 |
勤務日数 | 週3~4日 |
賃金 | 時間額960円~1,100円 |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》
・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で10分 |
その他 |
・経験者、有資格者については採用条件面で優遇させて頂きます。 ・各種加入保険及び有給休暇付与日数については労働契約条件により法定通り適用します。 ※試用期間あり(3ヶ月) |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
介護スタッフ【介護福祉士】(正職員、パート)
職種 |
介護福祉士 |
仕事内容 |
・介護老人保健施設における入所利用者様の日常生活の介助 ・食事介助、入所介助、トイレ介助、レクリエーションの支援等 ・基本的に生活支援の業務から行って頂きます。ベテラン職員が一から丁寧に指導いたします。 |
年齢 必要な資格、経験等 |
64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) 介護福祉士(高齢者施設における介護経験あれば尚可) |
勤務時間 |
【正職員】①8:30~17:30 ②16:30~9:30(夜勤は月5回以上入ります。) 【パート】 8:30~17:30 |
勤務日数 |
【正職員】月平均労働日数21.5日(週休二日制)※シフトによる月9日休み(2月は8日) 【パート】週3~5日(勤務日数は相談に応じます。) |
賃金 |
【正職員】月額 279,000円~299,000円 (基本給160,000円~180,000円 資格手当10,000円 処遇改善手当46,000円、住宅手当10,000円、皆勤手当5,000円、夜勤手当8,000円/1回) 【パート】時間額 1,005円~1,200円 (時給の中に「処遇改善手当」80円~150円を含んでいます。別途、月額5,000円~10,000円の「処遇改善手当」があります。) |
就業場所 |
〒351-0002 朝霞市下内間木1363-1 《介護老人保健施設つつじの郷》
・朝霞台駅/北朝霞駅より職員専用送迎車で10分 |
その他 |
・採用にあたっては、人柄や人間性を重視します。職場内のコミュニケーションを大切にして頂ける方を歓迎いたします。 ・就業時間及び勤務日数は相談に応じます。 ・とりあえず「見学したい」「話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です。遠慮なくご相談ください。 ・施設内の感染症予防対策はしっかり行っていますので、安心してお越しください。 ・各種保険加入及び有給休暇付与日数については、労働契約条件により法定通りに適用します。 ※試用期間あり(3ヶ月) |
応募方法 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)、資格証(原本)をご持参下さい |
現在募集はありません。
『宮戸クリニック』では、現在以下の職種を募集しています。
医療事務(正社員・パート)
職種 | 医療事務 |
仕事内容 |
《宮戸クリニック》における ・診療受付業務 ・会計業務 ・請求業務 その他、付随する業務 |
年齢 | 64歳以下(年齢制限該当事由:定年年齢65歳を上限) |
必要な資格、経験等 |
不問 ※医療事務経験者を歓迎します。 |
勤務時間 |
【正社員】8:30~18:00(木曜日、土曜日は8:30~12:30) ※休憩時間90分、時間外労働:月平均5時間 【パート】①8:30~12:00 ②14:30~18:00(木曜日、土曜日は①のみ) ※パート勤務は①②両方、①のみ、②のみ、から選択できます。 |
勤務日数 |
【正社員】週休二日制 ※日曜日と祝日は休日(夏季休暇、年末年始休暇あり) 【パート】週4日~6日 ※労働日数について相談可 |
賃金 |
【正社員】月額190,000円~240,000円 (基本給170,000円~200,000円、住宅手当10,000円、職務手当10,000円~30,000円) 【パート】時間額1,000円~1,200円 |
就業場所 |
事業所所在地と同じ 〒351-0035 埼玉県朝霞市朝志ヶ丘4-7-13 《JR武蔵野線北朝霞駅》および《東武東上線朝霞台駅》から徒歩15分 ※マイカー通勤可(駐車場あり) |
その他 |
・診療科目は内科、外科、整形外科、物理療法と幅広く、通院が困難な患者様には訪問診療(往診)も行っています。 ・地域に根差したアットホームな診療所です。 ・スタッフの「笑顔」「優しさ」「思いやり」をモットーとしており、患者様の「笑顔」と「安心」に繋がります。 ・採用にあたっては人柄や人間性を重視します。職場内のコミュニケーションを大切にして頂ける方のご応募をお待ちしております。 ・感染症対策はしっかり行っています。安心してお越し下さい。 ※加入保険及び有給休暇付与日数は労働契約条件により法定通り適用します。 |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご持参下さい 直通 048-456-0670(平日) 代表 048-458-1117(土・日および上記TELにでなかった場合) または、こちらのメールフォームよりご連絡ください。 |
現在職種はありません。